こんにちは、尼子 千です。
今回はナポリタンを完全解説していきます。
日本発祥のナポリタンはパスタではあまり行わない炒めるという行為をします。
レシピ通りに行えば必ず美味しく作れるのでぜひお試しください。
材料 (一人前)
・パスタ(1.6~2.0mm)
・玉ねぎ(1/4〜1/2個)
・ピーマン(1/2個)
・ウィンナー(2本)
・マッシュルーム(1~2個)
・(にんにく)
調味料
・ケチャップ(大さじ6)
・ウスターソース(大さじ1)
・砂糖(小さじ1)
ナポリタンは材料が大事で、できるだけ上記にあげた具材を使って欲しいです。
にんにくはなくても大丈夫です。ウィンナーはベーコンで代用可です。
マッシュルーム→グアニル酸
ウィンナー→イノシン酸
ケチャップ→グルタミン酸
と役割があるのでうまくそれらをかけあわせて作っていきます。
①まず始めにパスタを茹でます

※規定より1分長く茹でるのがコツです。
②具材を切っていきます

※ウィンナーはフライパンとの接触面積を広げるため斜めに切ります。
③フライパンにバター(5g)とオリーブオイル(小さじ2)を半々で引きます。

※2種類使うことでコクが出ます。
④ウィンナー、マッシュルーム、玉ねぎ、(にんにく)を順に炒めていきます


⑤ピーマンを投入しさらに砂糖を少しいれ炒めていきます。

⑥スペースをあけ、ケチャップ(大さじ6)、ウスターソース(大さじ1)、砂糖(小さじ1)をいれよく炒めます


※画像のようにペースト状にします。
※ケチャップを先に炒めることにより酸味が消えます。これはオムライスなどでも同じことが言えます。
もし家のオムライスが少し酸味がある場合は先にケチャップを炒めてからご飯を入れると改善すると思います。
⑦麺が茹で上がったらオリーブオイルを少しかけて混ぜ合わせます

⑧最後に麺とソースを炒めながら混ぜ合わせ完成です

※基本的にパスタは炒めませんが、ナポリタンは日本発祥なので炒めても問題ないです。

美味しく出来ました!
ナポリタンは様々な作り方や隠し味があるため意外に奥が深いんですよね。
では最後にポイントをまとめておきます。
・麺は規定より長く茹でる
・具材にこだわり、ウィンナーは斜め切り
・バターとオリーブオイルを使いコクを出す
・ケチャップをよく炒める
ここまで見ていただきありがとうございます。
以上、ナポリタン完全解説でした。
コメント