こんにちは、尼子 千です。
今回はコロッケを解説します。
材料 (2人前)
・じゃがいも (3個)
・玉ねぎ (1/4個)
・合い挽き肉 (100g)
・卵 (1個)
・バター (20g)
・パン粉 (適量)
・小麦粉 (適量)
調味料
・塩コショウ (適量)
・ナツメグ (適量)
ナツメグはなくても大丈夫です。
①じゃがいもは皮をむき、水から茹でます。

②その間にみじん切りにした玉ねぎを炒め、飴色になったら合い挽き肉を炒めます。

※玉ねぎを炒める際はほんの少し塩を振っておきます。(旨味を出すため)
③塩コショウ、ナツメグで軽く味をつけたらボウルに移しておきます。


④じゃがいもが柔らかくなったらお湯を切り、火にかけながら潰します。

粗く潰すとホクホクになり、完璧に潰すと滑らかなコロッケになります。お好きな方をどうぞ。
⑤先程のひき肉と合わせ、塩コショウ、バター(20g)で味を整え冷ましておきます。

※ここで冷ますことで余分な水分を抜きます。
⑥冷めたら形を整え小麦粉、卵、パン粉の順で付けていきます。




⑦170度ぐらいの油で両面を揚げたら完成です。


※最初は直ぐに動かさず30秒ほどそっとしておきます。

サクサクでホクホク、定番コロッケのレシピとなっています。
ぜひお試しください〜。
ブログ記事一覧|大学生 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント