こんにちは、尼子 千です。
今回は鯖の南蛮漬けを解説します。
材料 (2人前)
・鯖 (2尾)
・玉ねぎ (1/2個)
・パプリカ (1/2個)
・片栗粉 (適量)
調味料
・酢 (大さじ5)
・醤油 (大さじ3)
・砂糖 (大さじ1)
・和風だし (大さじ1/2)
和風だしは白だしや麺つゆでも大丈夫です、味を確認しながら入れてください。
①鯖はお好みのサイズに切り、酢(大さじ2)、醤油(大さじ1)に漬けておきます

②漬けている間にパプリカ、玉ねぎを細切りにし、水(120㎖)をいれ、500w3分加熱します。その後、酢(大さじ3)、醤油(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、和風だし(大さじ½)をいれ混ぜ合わせます

③鯖の水気をとり、片栗粉をまぶします

④多めの油を入れ揚げるように炒めていきます。


⑤熱いうちに調味料を混ぜ合わせたボウルに鯖を浸し混ぜ合わせ完成です。


作り置きすると冷蔵庫保管で4日ほど日持ちします。
ぜひお試しください〜。
ブログ記事一覧|社会人 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント