こんにちは、尼子 千です。
今回は鶏もも肉の白ワイン煮を解説していきます。
材料 (1~2人前)
・鶏もも肉 (250~300g)
・玉ねぎ (1/2個)
・にんにく (1片)
調味料
・塩 (適量)
・白ワイン (100cc程度)
にんにくはなくても大丈夫です。
①まず最初に玉ねぎ、にんにくは薄切り、鶏もも肉は余分な脂を取り除きます。

鶏もも肉は余分な脂を取り除いたら両面に塩を多めに振っておきます。

②フライパンを強火で熱しオリーブオイルをいれてから鶏もも肉を皮面から焼いていきます。

※鶏もも肉はパリパリになるまで焼いてください。この焦げはメイラード反応といい旨味に繋がります。

両面をパリパリに焼いていきます。
③焼けたら鶏もも肉を1度取り出し、玉ねぎとにんにくを炒めていきます。
※鶏もも肉は完全に火が通ってなくても大丈夫です。取り出したら食べやすい大きさにカットしておきます。

④玉ねぎを炒めたら鍋に移し、その上から先程の鶏もも肉を乗せ、白ワイン(100cc)をいれてから1度沸騰させます。


※1度アルコールを飛ばすためです。
⑤お水(100cc)をいれ塩を適量振ったら1時間ほど煮込み完成です。

※もしある方は煮込む時にローズマリーをいれるとさらに美味しくできます。

盛り付けていきます。

鶏もも肉がホロホロで美味しい!
鶏肉、白ワイン、玉ねぎ、にんにく、塩の5つだけでこの味は本当に食材ってすごいですね。
簡単ですのでぜひお試しください。
ブログ記事一覧|社会人 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント