こんにちは、尼子 千です。
今回はあさりの酒蒸しを解説します。
最高に美味しいおつまみです。
材料 (2~3人前)
・あさり
・にんにく (1片)
・生姜 (少々)
調味料
・醤油 (小さじ1/2)
・酒 (75cc~100cc)
・塩 (適量)
生姜はなくても大丈夫です。
①あさりは砂抜きをしておきます。

【砂抜き方法】
水(500cc)、塩(大さじ1)を混ぜ合わせた塩水をあさりが浸るぐらいの水の量いれ2時間置いておきます。
②フライパンにサラダ油(大さじ1)、みじん切りにしたにんにく、生姜をいれ弱火でじっくり加熱します。


③中火〜強火に変え砂抜きをしてよく洗ったあさりを投入し、酒(75cc~100cc)いれ蓋をして蒸します。


※火を強めて一気に蒸していきます。
④全部開いたら醤油(小さじ1/2)、塩(適量)で味をつけ完成です。

※塩は基本的に入れなくても大丈夫です。
もし青ネギを入れる場合はあさりを全て取り除きソースに絡めて最後に上からかけます。


もうこれ最強のおつまみです。
今まで作ったおつまみの中で1.2を争うほどの美味しさ。
ぜひお試し下さい!

コメント