こんにちは、尼子 千です。
寒い季節に食べたくなる定番メニュー、おでんを解説していきます。
おでんは時間がかかるので早めに作っておきましょう。
材料
・お好きな具材(大根、練り物など)
調味料
・水(1ℓ)
・白だし(大さじ5程度)
・塩(小さじ1ぐらい)
・オイスターソース(大さじ1~1.5)
①具材を敷き詰めます。

お好みでゆで卵。

大根は隠し包丁だけ、面取りは面倒なのでやらなくても大丈夫。

②調味料を入れ煮立たせます。

調味料
・水(1ℓ)
・白だし(大さじ5程度)
・塩(小さじ1ぐらい)
・オイスターソース(大さじ1~1.5)
オイスターソースを入れるのがポイントで一気に美味しくなります!
味が薄いと感じたら醤油を追加で。

1時間ぐらい煮ます。
~1時間後~

いい感じに染みてきました。
時間があれば1回温度を下げることでさらに味が具材に染み込むので30分ほど置いておきましょう。

体が温まります。
ぜひお試しください!

コメント