こんにちは、尼子 千です。
今回はオリジナルレシピ、30の法則で覚える鶏ハムを紹介します。
「30・30・30」という数字だけ覚えてください。
あとはこの法則に従うだけです。
材料 (2~4人前)
・鶏むね肉(300g)
調味料
・塩 (小さじ1)
①鶏むね肉は300gに対し塩小さじ1を全体にまぶします。

②鍋に水を入れて火をつけ、沸騰したら袋に入れた先程の鶏むね肉を30秒いれます。(全体が浸かるように)

③30秒経ったら火を止め蓋をして30分放置。

実はここで食べることができますが薄ピンク色が怖い方は次の工程もやってください。
④最後にそのままアルミホイルに巻いて30分放置。

そしたらこのようなジューシーな鶏ハムができます。

30秒、30分、30分の30の法則で覚えます。
タレも紹介します。

【中華ダレの作り方】
・みじん切りにした長ネギ (1/2本)
・醤油 (大さじ1.5)
・酒 (大さじ1)
・お酢 (大さじ1)
・ラー油 (少量)
・あれば鶏がらの素 (少々)
上記を混ぜて600w30秒加熱するだけ。
単体で食べても下のように丼にして食べても美味しいです。

ぜひお試しください〜。
ブログ記事一覧|社会人 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント