こんにちは、尼子 千です。
今回は白菜の肉巻きを解説します。
材料 (1~2人前)
・豚ロース肉 (250g程度)
・白菜 (1/8個)
・にんにくチューブ (2cm)
・小麦粉 (適量)
・(白ごま)
調味料
・醤油 (大さじ2)
・みりん (大さじ1)
・酒 (大さじ1)
・塩 (適量)
・胡椒 (適量)
①白菜は小さめにざく切りにし、耐熱ボウルにいれラップをして600w5分加熱します。


②粗熱をとってキッチンペーパーで絞り水気を切っておき、塩を揉みこみます。

結構水でます、粗熱をとっておかないと火傷するので注意。
③豚ロース肉をのばし、手で絞った白菜を適量のせ巻きます。

今回はエリンギが余っていたので追加しました。

④塩、胡椒、小麦粉を振りかけます。

⑤フライパンに油をひき、巻目の終わりを下にして中火で焼きます。

⑥全体が焼けてきたら弱火に変え、酒(大さじ1)をいれ蓋をして5分加熱します。

⑦最後に合わせ調味料、白ごまをかけて完成。

合わせ調味料
・醤油 (大さじ2)
・みりん (大さじ1)・にんにくチューブ (2cm)
白菜の水分量が多く、味がぼやけるので醤油多めにしています。

巻くのはパプリカでももやしでも何でも大丈夫です。
意外と白菜は厚みがあり食感もあるので是非お試しください!
ブログ記事一覧|大学生 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント