こんにちは、尼子 千です。
今回はあさりの白ワイン蒸しを解説します。
材料(2人前)
・あさり (20個)
・にんにく (1片)
・白ワイン(150~200cc)
・オリーブオイル (適量)
あさりの塩分だけで十分味がつくので調味料はなしです。
あればセミドライトマトがあるとより美味しくなります。
①あさりは砂抜きをしておきます。

【砂抜き方法】
水に対して3%程度の塩を入れた塩水をあさりがギリギリ浸かるまでいれ、2時間以上置いておきます。(500mlに対し塩大さじ1)
完全に抜きたい場合は1晩置いた方がいいです!
②フライパンにオリーブオイル(大さじ2)、包丁の腹で潰したにんにくを入れ弱火で加熱。

オイルににんにくの香りをうつす工程です。
みじん切りでも全然大丈夫です!(その場合は焦げないよう注意)
③にんにくがふつふつして両面こんがりしてきたらにんにくを取り出し、あさりを投入。(あれば海老も)

④火を強火に変え、白ワインを150~200ccいれたら蓋をします。

⑤あさりが開いたらオリーブオイルを上から大さじ1程度かけてよく混ぜ合わせたら完成。

セミドライトマトを入れる場合はこのタイミングで一緒に入れます。

塩を入れなくても十分塩っけのある1品となっています!
とても美味しいでぜひ!
ブログ記事一覧|社会人 尼子千オフィシャルブログ Powered by Ameba
コメント